葉山発、おいしい革命の地【旧マーロウ店舗】
そうです!
あの葉山を代表する店舗、アイデア次第で可能性が広がります。
例えば、
葉山のローカル品を集めて、ここにくれば全て見れるセレクトショップ。
ナイトライフを楽しむ、BUSSTOP&ビアホール。
カフェ&シネマ&ベッド、なんていうのも葉山らしい。
場がもつ特有の空気感が、そこに立つ人それぞれに、こんなだったらいいな、あんなだったら、、と夢と妄想を掻き立てます。土地のもつ記憶、周囲を含めた景観がそうさせるのかもしれません。
寿司屋店舗として建設された建物を現オーナーが取得して、プリンショップマーロウの生産拠点として改装。30年の月日を経て、地元の方、そして葉山を訪れる方からも、愛される葉山のシンボル的な場となりました。海と山に囲われ、心地よい風が抜けるテラス席とマーロウプリン。その土地でつくられた、安心安全な味を食する文化。今では地産地消という価値観やオーガニックという言葉が浸透しましたが、当時からそれを実践して土地のローカリティとフードをつなげた革命は多くの方に支持されました。葉山界隈に点在するこだわりのショップとのシナジー効果もあり、自然だけでない、「カルチャーを感じる葉山」の一端を担っています。マーロウは渋谷ヒカリエに出店するほどに成長し、厨房の拡張などの要請から葉山店を葉山マリーナへ移すこととなり、今回の売却となりました。
建物は店舗部分と倉庫部分、緑陰の心地よいオープンエアのテラス席と小学校の桜並木を眺めるフロア。大型の倉庫や水回りの整った和室3部屋もあり、多様な用途展開が想定できます。平成21年に新設した黄色い倉庫は、大きく通りに面しており、特徴的なヒューマンスケールなサイズ感が印象的です。土地と建物そのものが看板のような存在。、全てガラスのファサードにして内部を見せたり、ミックステイストのコンテンポラリーな設えなど、改装の仕方はアイデア次第。
そして、エンジョイワークスではクラウドファンディングを通じた資金調達や多くの方に愛着をもって頂けるような、参加型のコンセプト構築までサポートできます。次の担い手と一緒に新たな革命をおこしたい!現地内覧できますので一緒にブレスト会議をやりにいきましょう。
【S】
