癖強物件の先にある未来
新緑のこの時期の鎌倉はとにかく緑が力強い。
特に谷戸地形となると、緑との距離が近い分その力強さは増し増し。
谷戸の一番奥にある物件だから、人工的な音は皆無で鳥の鳴き声や、さらさらと揺れる木々からの音に包まれます。
谷戸の集落を奥に奥に進んで行くロケーションはシークレットプレイスさながらなんです。
ただこの物件、一癖も二癖もある癖の強すぎる物件。
建替えの検討できますが、大幅なセットバックが必要になるのと、土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)が敷地の三分の一を占めていることもあって、今建っている建物と同等の大きさの建物は建築ができなそう。(実際には計画できるけどコスト爆上がりします)
リノベの方がいいんじゃないかと思うんだけど、今度は建物のダメージが凄い。
気になる方は是非現地に来てほしいけど、想像を超えるコンディションに笑っちゃうかも。
そんなハードルの多い物件ですが、エンジョイワークスではリノベーションにおける耐震補強計画のご提案もしています。
これまで古い建物(築年数不明の建物も含め)を数多く再生してきた経験から、しっかり現行の耐震基準にまで構造補強を引き上げるお手伝いもしてきています。
一般的な不動産屋さんでは、真っ先に「建替えですね」と言われてきた建物も再生してきているから、僕たちは全くひるみません(笑)
完全にチャレンジャー求む系の物件ですが、我こそは!という方は現地で一緒に妄想しましょう。
山が近く、海もあり、文化財となる寺社も多く、ザ・鎌倉な暮らしが送れますよ~。
(T)
