夏は庭でBBQ!冬は薪ストーブとハンモック

sold 鎌倉市山崎 171.36m²/7280万円
鎌倉 緑と暮らす 平屋とか古民家とか アトリエ・SOHO・店舗 DIY・リノベーション派 物件オーナーになる!

「自分自身が、モノづくりの仕事しているからかもしれないけれど。
 ものに対して長く使ってほしい、
 長く使えるものは使いたいっていう想いがあるんです。
 古いものっていいじゃないですか。
 そのものがもつ歴史やストーリーも面白いし、
 手の入った感じにあたたかさがあるから。
 これ、どうやって使われてきたんだろう?って想像するのが楽しい。
 僕は服も古着がすきだし、車も旧車がすき。
 だから、自分が住む家は絶対、いい中古を買って
 リノベーションするって決めてたんです。
 
 今も残る古いものって基本的に造りがいいんですよね。
 この家も、リビングの天井の梁は継ぎ目のない、
 一本ものが使われていて、
 ≪こりゃ立派な梁だ。今はなかなか使えないよ!≫
 と大工さんが言ってくれたときは、ちょっと感動しちゃったな。」

と、嬉しそうに話す売主さん。

山崎小学校の目の前。台峯緑地の自然に囲まれた場所に、
ポツンと佇む赤い屋根の可愛い一軒家。
土間やリビングはお庭に近くて、内と外につながっている。
木の素材感、匂い、ひだまり感。そして、
「巣」みたいな、安心感。居心地のよさ。
築55年の古家を味を活かしてリノベーション。
売主さんのこだわりが最高にカッコいい。

このお家の面白いところは
めちゃくちゃ余白があること。

【余白①広い】
広いから、子どもが本気で家の中を走り回れる。
夫婦でリモートワークできます。

【余白②広いから、いろいろできる】
例えばハンモック。売主さんに聞いてみた。
この家でいちばん好きなシーンは?
「リビングのハンモックに僕が座ると、子どもたちが
乗っかってくるんです。その時間が、すごいしあわせ♡」
開放的なリビングにこそ似合う、ハンモックでの最高な時間。

【余白③足し引きができる】
予算の関係もあったけど、DIYも楽しみたいぜ!という理由で、
壁は石膏ボードのままの引き渡しを受け、
1階は売主さん自らパテ→サンダーして仕上げています。
もうプロ並、いや、それ以上に壁塗りが上手い売主さん。
友人や後輩も呼んで壁塗りを手伝ってもらって、
大変だったけど、その時間もすごく楽しそうだったのが印象的です。
2階は石膏ボードのままなので、次の住み手が自由にできる。
常に手を入れて進化していくような家なので、
そうゆうのを楽しめる人にはピッタリ。

「ここに収納がほしいな」って思ったら、
板で壁を打ちつけてもいいし。
生活をしながら思いついたら変化を加えることも可能。
庭も広いからやりたいこと、できます。
(キャンプもできる。笑)


このお家には、薪ストーブと土間があります。
売主さん、薪ストーブをつけるのが夢だったけど、
反面、いろいろ大変かな?って思っていたそう。
でも、その大変さもすごーく楽しかったんですって。
焚き付け用に薪を小さくしたり、お家のまわりは大自然なので、
(着火剤になる)松ぼっくりを子ども達と拾いにいったり。

火が気持ちよさそうに燃えるように整えて。
揺らめく炎や、薪のはぜる音と匂いに癒され。
家族みんなで身も心もあたたまる。

なんて、愛おしい時間なんだ。

余白がある。
手をかけることがある。
家族や友人や気の置けない仲間と
その時間を共有する。
その、家ですごす愛おしい時間が
家に対しての愛着を生む。

このお家を、楽しんで頂ける方に
住み継いで頂けたら嬉しいです。

お家も、まわりの環境も、とっても素敵です。
ご内見のときにお話ししますね。
ご内見は、お気軽に。


【g】

この物件に関するご質問やご相談、お問い合わせしたい方

会員登録すると、気になる物件のクリップや担当への相談がしやすくなります。

会員登録はこちら

関連物件