50年先の風景をつくる、北鎌倉ヴィレッジ
北鎌倉駅徒歩9分。蛍が観察できる小袋谷川と緑豊かな山に挟まれたワンダーな場所があります。古くは大きなお屋敷が建っていた場所ですが、建物が解体され10年、歳月をかけてさらに大昔の原野に戻ったかのような野趣溢れる土地になっています。
エンジョイワークスでは、この土地をヴィレッジ用地として計画しています。もともとの緩やかな斜面地形をそのままダイナミックに活かし、雁行するように配置された木貼りの箱「スケルトンハウス」。設計士が何度もスタディを重ねて導き出した渾身のランドスケープデザインが北鎌倉の山間の土地に新たな風景をつくります。
北鎌倉駅周辺の地形は谷戸地形。夏場は寺社仏閣の森や広葉樹林からなる自然林が豊かなため、涼しく過ごしやすい気候。春秋は新緑や紅葉などの四季の変化が感じられ、目に優しい四季彩の豊かさだけでなく、鳥や虫の鳴き声もあり身体に心地よい環境です。
何と言っても観光客が混雑する時間を避けて、明月院や円覚寺の座禅会に参加したり、台峰や天園ハイキングコースをトレッキングできる日常の充実感が心地よい。由比ガ浜まで自転車で20分程度のアクセスなのでたまに海遊びという休日のアウトドアライフです。藤沢方面へは梶原エリアを抜ければストレスなくショッピングできます。友人を招いてのランチには古民家を改装したカフェやレストランがおすすめ。ゆっくりとした友人との一時を過ごすことができます。
北鎌倉ヴィレッジは全6棟の計画地。A~E区画はすでに販売済で、これから建築が始まります。境界は一切設けないというルールのもと、今年の冬あたりには5棟の木箱が完成し、入居がはじまります。もともとの地形や風景を継承しながらも圧巻の街並みになることは間違いありません。
F区画は鎌倉市の開発条例に関するかねあいで、建物の確認申請を出せるのが2023年7月9日以降になります。ということで、土地の契約・引き渡しはできるのですが、実際に建物を建てられるのが2023年の夏以降になるので、期限なく、ゆっくりでもよい!という方にぜひご検討頂きたいです。土地の契約・引き渡しを行うと、住宅ローンはスタートしてしまうので、金利分をディスカウントした売買価格=2980万円にて「早割」キャンペーンを実施中です※要件:2021年9月末までに残代金決済完了。
A~E区画にお住まいになる家族は、みんな素敵な方々です。時間をかけてスケルトンハウスの設計(家づくりノート)を楽しみつつ、2,3年後に北鎌倉LIFEがスタートする。家が建つまでの間に、みんなでBBQをして、コミュニティには先に仲間入りしておきましょう!
50年先の風景として次世代に継承する北鎌倉ヴィレッジ。このロケーションに興味があるという方はもちろん、ヴィレッジという「まちづくり」に興味ある方も、風景の作り手として参加しませんか?2980万円の土地にスケルトンハウスを建てたら、総額いくらくらいになるの?等、詳細はお気軽にお問合せください。
■スケルトンハウスヴィレッジについて
スペシャルムービー①
スペシャルムービー②
■動画にて現地からリポート!▼▼▼
◎山暮らしライフ「台峰編」
◎市場で買物ライフ「大船市場編」
【g】
