ウッドデッキをつくってグルグルハウスへ!

ズッドーーーン!
と、思わず叫びたくなるくらいLDKが広いのが特徴の本物件。沢山友達呼んでホームパーティーしたいなぁと心の声がささやきます。キッチンはとてもキレイでそのまま使える状態なのが嬉しい。レモンイエローのタイルがいい味出してるんです、レトロ感がある感じで。
Wow!
和室の襖を外すとめっちゃ大空間になるではないですか。
・・・合宿したくなる(笑)。
みんな集まると枕投げしたくなるんですよね。なぜだろう?
フローリングと畳との境は段差もなくフラットで安心。
今では貴重な縁側もあり、ポカポカ陽気には昼寝が楽しみになりそうです。
内部では大空間が出来上がっているのですが、欲張ってさらに広がりを持たせたい。そう!ウッドデッキをつくるんです、回遊性を持たせるために。和室から出て、ウッドデッキを通ってリビングに入り、和室に戻る。そうすると外と内の境が曖昧になり空間的にとても広く感じることができます。はい!グルグルハウスの完成です。ぜひDIYでやっちゃいましょー!
通称『葉桜』と呼ばれているエリアは高台。
空が近く、程よい距離感に山々を見渡すことができます。最近急増している土砂災害や津波災害などの可能性が低いため安心です。
ぜひ一緒にグルグルハウス構想を現地で語り合いましょう!
本物件にご興味がある方、室内の内覧も調整します。弊社では一級建築士事務所も併設されているため、リノベーションについてもお気軽にご相談ください。
リノベーションWORKSについて
(伸)
