“逗子マリ”それはひとつのムーブメント

「逗子マリ」それは逗子マリーナの愛称。
逗子マリーナの開発は、地中海のリゾート地をイメージしたマリーナとして、西武流通グループ(セゾングループ)によって行われた。1971年(昭和46年)6月に開業。
都心から約1時間で別世界。湘南の海に囲まれ、ヤシの木がふんだんに植えられ、道路標識などを隠すと、日本とは思えない海外風景がバッと広がる。
本当にハワイにきたみたいな、トリップ感がたまらないわけです。
1980年代後半のバブル景気期にかけては、しばしばトレンディードラマや映画、CMなどの撮影も行われ、いまでも、雑誌の撮影やインスタでもアツいスポットとなっています。
今また(いや、本当は2,3年前から気づいてたけど!)、新しいムーブメントが起きていることを肌に感じる。2019年秋には、ロサンゼルスのセレブに大人気のオーガニックレストラン「MALIBU FARM」が日本初オープン。また、スモールラグジュアリーホテル「MALIBU HOTEL」(22室)を新たに建設し、開業する。
https://www.riviera.co.jp/malibuhotel/
それだけじゃない。
「chahat」がズシに移転してきたり、
アメリカ雑貨、古着を販売している「collection market 」が逗子漁港のそばにOPENしたり(隣にCOFFEESTANDも併設していて、アメリカのクラフトビールIPAも買える!)
いままでも、めしやっちゃんや、ゆうき食堂や、ローンハーマンでアツかったけれど、ますます、見逃せない場所になっているわけです。
2年前に小坪に移住した私のお客様は、逗子マリエリアを勝手に「南小坪」と命名し(笑)、こんなインスタまではじめました(最高)。
★勝手に南小坪観光協会
インスタはこちら!ぜひ見て欲しい!
鎌倉材木座のトンネルを抜ければ、すぐ逗子マリ。
お部屋のお話を一切していなくて恐縮ですが、写真でみればわかる、めっちゃ素敵なリノベーション済の住戸です。
現地に鍵があるのでいつでも内見可能です。
お気軽にお問い合わせください。
逗子マリ、イチオシです。
【 g 】
