挑戦者求む。小山でつくる秘密基地。

sale 鎌倉市山崎 624.24m²/780万円
鎌倉 緑と暮らす アトリエ・SOHO・店舗 ワイルド・ぶっとびワンダー スケルトンハウス派

湘南モノレール「富士見町」駅から徒歩7分。「大船」駅までも歩いて20分弱。ロケーションとしては駅近で、湘南エリアでも最強に便利な「大船」までも歩けるというのがすごい。お察しの通り、本物件は車進入不可(★近隣月極駐車場の承継可能!月額9000円)。ちいさなちいさなお山の上に家がある。門扉の横には防空壕?のような洞窟。結構奥まで行けるらしい。ここに上まで運ぶにはめんどくさいものを置いてもいいよな、なんて思ってしまう。

階段を上がっていくと(階段の両サイドには青い竹。春には筍がとれるんですって!)、そこにそびえ立つのは鉄塔。でかい!笑
鉄塔横には古家(アパート)があり、さらに階段を上ると母屋がみえてきた。ビワと紅葉の木が母屋に寄り添うように立っていて、日当たりも良く、風通しもいい。家の裏にまわると、稜線を望み、「いい眺め!」と嬉しくなる。

母屋もアパートもかなりの傷みがあり、リノベーションの難易度は相当に高いため、新築をする土地としてご検討ください。
本物件、価格が780万円なのは、
①母屋と古アパートの解体に約850万円かかる
②再建築時にセットバックが必要=造成費要
③再建築時に車進入ができないため建築コストがかかる
④車進入不可
⑤鉄塔横
上記5つの理由があるからです。

とはいえ、このロケーション、なかなか面白いのですよ。
横須賀にある「山の上ベーカリー」ってご存じですか?私が大好きなパン屋さん兼カフェなのですが、そこに雰囲気が似ている。
https://co-trip.jp/article/621893

階段をのぼるワクワク感と、階段を登り切ったときの、ふわっと抜ける風。何よりも自分だけが知ってるんじゃないかという「隠れ家感」。ここで住居兼お店をやったら流行りそう。滞在時間も長そう。だって居心地いいもの。それこそパン屋さんで、石窯をつくって(ピザも焼いてほしい)庭でもランチできたら最高だな~!

もしくは、鎌倉にある「夏椿」さんのように、
家の一画でうつわや雑貨を販売するなんてのもいいかも。
https://engawanavi.com/articles/natsutsubaki

素敵な器でコーヒーが飲めたらいいなぁ。。。

山の上のベーカリーが特にそうなのだけど、
「え?こっちで道あってる?」って思わせる小径感と少しの不安が、たどり着いた時の喜びに化ける。嬉しさ2倍。「わざわざ」も演出のひとつ。そんなポテンシャルを感じたのです。

うわぁ!ちょっと気になっちゃう!現地みたいなという方はぜひお気軽にお問合せください。


【g】

この物件に関するご質問やご相談、お問い合わせしたい方

会員登録すると、気になる物件のクリップや担当への相談がしやすくなります。

会員登録はこちら

関連物件