江ノ電「腰越」駅から「江ノ島」駅を結ぶ線路。それが併用する腰越商店街の町並みって、いつ見ても絵になる風景だなと感じる。
この商店街ってどんな通りか思い出してみよう。腰越駅から江ノ島駅方面へ商店街を歩くと、小さなお店が点々と並んでいる。ジャズが流れ優雅に買い物できるスーパーYAOMINEと共存?競合?しつつ、昔ながらの肉屋、魚屋、豆腐屋といった専門店が元気に営業している。他にも中華そば屋の大勝軒、アイスキャンディー屋のイグル氷菓、イタリアンのクラリタ ダ マリッティマなどなど、ローカルが通う人気店もある。
腰越は商店街とR134の間にある路地に入ると発見があって面白い。この前は小籠包 千という町中華屋を発見。町中華好きなので見つけたら自動的に入店するよう脳にシステム組んである。黒チャーハンと小籠包旨かったな~。また食べたいし他のも食べてみたい。ご主人も優しい方だったな。と、長々思い出してみたものの、募集物件のアドレスは藤沢市片瀬海岸。でも、自分の中ではほぼ腰越エリアで商店街の江ノ島駅寄りの端に位置する場所。
全然地元じゃないけど、自分にとっての腰越のイメージはどこか日本人のアイデンティティにひっかかる懐かしさと海辺のまちが融合した町って感じ。町の景観は崩さずもう少し商店が増えて、ランチや飲みにいく選択肢が増えたり、暮らしを彩るライフスタイルショップができるともっと楽しくなるのかなと思った。
今回募集の集合テナント物件は全部で11店舗が入る建物。すでに出店決まっている業態は弁当屋・うどん屋・花屋・ピラティススタジオ・アロマサロン。いや~オープンが楽しみだな~。これははしごしちゃうな。仕事でよく行く町だから個人的にはここにローカル向け1000円以下の定食屋があると嬉しいかな。からあげ定食や生姜焼き定食、焼き魚定食とか食べたい。この立地ならローカルだけでなく、観光客も集客期待できる!10坪程度でお店始めたい方、ぜひお問合せ下さい!
※定期借家契約3年間
※再契約料:新賃料 1.5ヶ月
※焼肉、中華、ウナギ、焼き鳥、ラーメン以外の飲食店は要相談。
※保証金:事務所及び飲食以外の店舗3ヶ月、飲食店5ヶ月
解約時25%保証金償却(償却割合:事務所及び飲食以外25%、飲食店40%)
※保証会社:要利用 初回保証料:月額総賃料等の50%
※火災保険:要加入 3年間
【募集区画】残り5区画募集中(2025/03/17時点)
▼1B 賃料19.58万円・専有面積34.08㎡
▼1E 賃料15.18万円・専有面積24.30㎡(パン屋さんの居抜き 引渡し時期2025年08月下旬)
▼2B 賃料17.38万円・専有面積34.08㎡
▼2C 賃料20.68万円・専有面積42.70㎡
▼2E(道路側)賃料26.4万円・専有面積35.38㎡(別途テラス付き)
出店予定業態:弁当屋・うどん・花屋・ピラティススタジオ・アロマサロン
【ODJ】
