長谷5丁目に「長谷大谷戸」って言う交差点がありまして、鎌倉に来た当初、谷戸ってなんだべ?って思ってました。
鎌倉市のホームページで見てみると、「三方を山に囲まれた鎌倉では、山に幾筋も切り込んだような谷が多くなり、谷戸と呼ばれています。中世には、寺社や武家屋敷が多くつくられ、現在は谷戸の奥まで民家が建ち並んでいます。山の緑に抱かれるように家々が建つ様子は、鎌倉の特徴的な景観のひとつです。」
そうそう、これです。「山の緑に抱かれるように」です。いい表現!!
今回ご紹介する物件は、まさにそんな「鎌倉の特徴的な景色」の中にあります。
長谷5丁目。ここは海の長谷ではなく、山の長谷です。落ち着いていて、静かな雰囲気。お子さまを育てるにも安心の地域。学区は人気の御成小学校、御成中学校です。鎌倉駅も徒歩圏内。「長谷大谷戸」の交差点から真っすぐ歩いて行くだけ。海に行くなら自転車で大仏様の横を通って約10分。そんな住環境です。
この谷戸の森に囲まれた静かな場所に、スケルトンハウス似合うと思いますよ!
ピンッ!と来た方、早めのご一報をお願いします。
THE SKELETON HOUSE 事例集→こちら
THE SKELETON HOUSE 9つの特徴→こちら
お施主様インタビュー → こちら
(岩)
