自然いっぱい、湘南の貴公子おにわ

sold 藤沢市大庭 196.65m²/---万円
藤沢・辻堂・茅ヶ崎 緑と暮らす 平屋とか古民家とか スケルトンハウス派

「Hey Siri.藤沢市大庭(おおば)ってどんなところ?」

Siri「はい、藤沢市おにわってどんなところについて、WEBでこちらが見つかりました。」

、、、はい、Siriにおにわって言われてしまう、そんな大庭(おおば)の魅力を伝えたいと思います。

一体どこが湘南なのか論争。もう色んな議論がありすぎて、もはやそのこと自体に意味はないですよね。各々の感覚で、ここが湘南と思ってもらえたら良いと思います。ただこれだけは言いたいです。海が見える、海を感じる、それだけが湘南ではないのです。藤沢市大庭。ばりばり湘南です。ばりばり湘南の雰囲気あります。ばりばり辻堂駅や海に出ることができます。(※これは個人差があります)

大庭は、藤沢市の中西部に位置し、山を切り開いて大規模な宅地造成が行われた湘南ライフタウンという緑豊かな街です。この街並みを設計したのが、世界名だたる建築家、黒川紀章。そりゃ素敵な街並みになるはずです。。辻堂駅から一本道を進むと、大庭トンネルが現れます。そのトンネルをくぐりぬけると、そこにはさわやかな風が流れています。海風ではない、けど清々しい、眩しくなるような景色が広がっています。この大庭トンネルが開通してからというもの、辻堂駅までのアクセスもしやすくなり、さらに人々が流入してきました。各道路の道幅は広く、バスも数多く走っていて、病院・学校・スーパー・公園・図書館など、あらゆるものが揃っているエリアになります。子供たちが安全に暮らせるように、そんな気持ちを大事にしているエリアになっています。

湘南の中において、辻堂というエリアはかなり人気の高いエリアです。辻堂東西海岸エリアや辻堂駅付近が、やはり注目の的ではあります。海を日常の暮らしの中で感じることができる、都内へのアクセスやテラスモールを中心とする辻堂駅の魅力の高さ、ということが人気の理由だと感じます。ただ、意外と多く聞く声が、緑豊かで眺望が良くて、落ち着いていてゆとりがある暮らしを、辻堂方面でしたいということです。そんなにすぐに海がなくてもいい。この感覚の正体は。それが大庭のエリアなのです。ぜひ一度3Dのグーグルマップで、上空から広範囲の湘南を見てみてください。辻堂駅や海への程よい距離感、緑豊かな街、大庭がきっとすぐ見つかると思います。そして、おいおい、大庭っていいじゃんってなるのか、アクセス悪ってなるのか。笑
高齢化が進んでいる大庭ではありますが、最近はまた若いご夫婦も増えてきています。大庭で暮らすって、こんな生活。というタイトルで、またいつの日か、大庭特集を。多分やらないです。笑
けど、Siriに、おおばと呼んでもらえる日がいつかきっとくる。そう思っています。盛り上がれ、おおば。

(正o)

この物件に関するご質問やご相談、お問い合わせしたい方

会員登録すると、気になる物件のクリップや担当への相談がしやすくなります。

会員登録はこちら

関連物件