まさか自分が離婚するとは思わなかった。
めちゃくちゃ幸せな家庭で育ってきたし。
両親、還暦をすぎても仲いいし。
自分も、両親みたいになれると思っていた。
でも、全然ちがったな~。笑
山口から上京してきて、商社に入り、
新卒の時にいきなり、年上の奥さん(元)につかまった。
授かった婚ってやつですが、子どもはいつか欲しかったし
できたのは嬉しかったけど、結婚は30すぎくらいでいいと思ってたから、「早いな、、、」と、ゴクリ息を呑んだのを覚えている。
結婚してからは、もうぜんぶ元奥さんのペース&趣味。
住む場所も、家の内装も、でかける場所も、ぜんぶ。
自分はお金をだしているだけ。
本当は、湾岸エリアのタワーマンションなんて嫌だったし、テカテカのフローリングや、大理石のキッチンなんて全然、オレの趣味じゃない。貴族か!とツッコみたくなるようなソファ、謎の模様のラグも、全然好きじゃない。どこにいって同じに感じる商業施設も、土のない公園も、不自然で落ち着かない。
そもそも、山口出身だし、もっとこう、
緑があって、海もあって、素朴で。
家には味があって、木の素材感が気持ちよくて。
飾りたい絵もあった。床はヘリンボーンにしたかった。
だから、なんだかんだあって、離婚したのだけど、
離婚が成立したときは、正直、スッと体が軽くなる感覚があった。
自由だ。
いままで、自分がしたかったことをしよう。
本気でそう思った。
住む場所は千葉か葉山に決めていた。
両方物件を見に行ったけど、エンジョイワークスの不動産営業マンの
プレゼンがすごくて(説得力もあったけど。笑)、葉山をとった。
同僚には、「葉山?毎日旅行じゃん!東京駅まで通えんの?」って、
笑われたけど、いいんだ。オレにはできる。
朝早く起きて、終電で帰ってくる生活だったとしても、
DAY OFFの充実感は絶対、葉山>東京でしょ。
都内の友だちが遊びにきて羨ましがれるような、
庭付きの土地を買って、BBQしまくってやる。
本当は米軍平屋みたいな家をリノベーションして
住むのが夢だったけど営業マンに
「そんな物件、ないっす。待ってたら、一生終わっちゃいますよ」
と言われて、自分で平屋を建てることを決めた。
技拓×エンジョイワークスのスケルトンハウス!
もう、言われるがまま(提案されるがまま)だけど、これも縁だ。笑
今は、技拓の設計士さんと、
キャッキャ言いながらプランづくりを楽しんでいる。
家づくりノートが、結構奥深くて、面白い。
自分のやりたいように、夢をひとつずつ
実現している感覚が、なんともいい。
50㎡の平屋に、絶対つくるのは、息子の部屋。
いつでも遊びにこれるように。なにはなくても、
居場所があると感じてもらえるように。
だって息子のことは、大好きだから。超愛してる。
息子がもうちょっと大きくなったら、SUPで一緒にあそぶのが夢。
だせーオヤジにだけは、ならないように気を付けよう。
(筋トレ小屋でもつくろうかな、、)
“Congratulations on your break up!
Live freely!”
友だちからきたLINEに笑った。
はい、もう、自由に生きてます。
家ができるのが楽しみすぎます。
▼GITAKU × THE SKELETON HOUSE
https://gitaku.theskeletonhouse.com/
●HOLIZONTAL
https://www.instagram.com/holizontalhym/?hl=ja
●湘南ワインセラー
https://enjoystyles.jp/index.php?c=project&id=35
【g】
