日々の暮らしをリ・スタート
日々の暮らしをていねいに。
朝起きたらまずは、海辺を目指す。歩いて20分程度で真名瀬海岸へ。キレイな貝殻をひろいながらゆっくり過ごす朝の習慣。マーケットで仕入れた旬な野菜とフルーツで100%の濃厚なやつで喉をうるおす。遅めのブランチはケヤキの木陰が心地よいいつものデッキで。緑に囲まれた空間というのが欲しくて引っ越した葉山ライフは想像以上に充実している。アプローチガーデン、デッキガーデンはニチニチソウやギボウシを植えてカラーリーフで彩りをだしたけど、バスガーデンは手つかずの状態。洗面室から直接でれるテラスには、大型の陶製ファーニチャーをおいて、裸で空を眺めるのが夢。そして、何しろの自慢がガレージで天井が高いのでヨットやボードも収納できる優れもの。愛車の赤のサーブも潮風から守られる。
建物は北欧の森に佇むロッジのような、西海岸海沿いのランチ様式のようにも見える。今の黄色いラップサイディングもなかなかいいけど、真っ白にするとグリーンに映えて好印象。はたまた思い切って無垢の杉板張りにするのは予算オーバーか?葉山に暮らして3年目、日々の暮らしが忙しい。この機会にゆっくり休んで今までやりたかったけど手つかずにしてきたことをやってみよう。
経験はお金では買えない。この土地に暮らし、この空間と共に時を過ごすことは、何ものにも代えがたい自分らしさの発見になるはずだ。さあ、はじめよう!日々の暮らしをリ・スタート。
【S】