何でもない普通の毎日が特別に思える街

full 鎌倉市長谷2丁目 35m²/11.2万円
鎌倉 海辺で暮らす 緑と暮らす 別荘・セカンドハウス

どうも。一度は長谷2丁目の路地裏で暮らしてみたいODJです。なんでこんなに具体的なのかと言いますと、とにかく自宅から海まで散歩がてら歩いて行ける所で暮らしたいんです。

鎌倉に移住してきた理由の一つに海・山・川など自然豊かな環境の中で暮らしたいという想いがありました。わざわざどこかへ出かけなくても、旅行やキャンプに行ったみたいに非日常な気分を毎日味わうことができるロケーションに住むと、何でもない普通の毎日が特別に思えるぐらい気分が上がります。

ちなみに、このアパートから由比ガ浜海岸までは歩いて3分の距離なのでバッチリなんです。朝のキラキラした海も良いし、夕方のオレンジや紫色のグラデーションもグッときます。

まだまだ長谷2丁目の良いところはあります。とにかく路地裏の雰囲気がめちゃめちゃイケてるんです。住居が密集していて、車が通れないぐらい狭い道もあるのですが、それがむしろ良い。

長谷で人気のWoof curry(ウーフカレー)の横の路地から海岸の方へ行くと、丁寧に剪定された立派なお庭付きの古民家やモダンな意匠の新築物件などが立ち並んでいるのが見えます。途中、江ノ電の線路を渡るところがあるのですが、線路のずっと向こうの先にある長谷駅を横目で見ていると、あぁー鎌倉に住んでてよかったなーって毎回思います。鎌倉で暮らして3年目ですが、本当にそうなんです。

路地の両サイドには季節の花や草木がたくさんあるのも魅力の一つ。特にトランペットのような型をした淡黄色の垂れ下がったアサガオが路地にナイスな演出をしています。

このアパートで暮らし始めて最初の休日はこんな一日が良いかな。ランチでWoof curryに行き、店員さんに「先日引っ越してきたODJです」とご挨拶。ゴロゴロしたチキンがたくさん乗ったチキンカレーを頬張ると、程よくスパイスが効いた上品なコクのルーが口の中に広がり、また来ようと思わせてくれる。

お腹がいっぱいになったところで、少し運動がてら海まで散歩しよう。いつもと違う路地へクネクネ入って行って、この道はどこへ繋がっているのかな?と楽しみながら歩きたい。思わぬところで隠れ家的なお店が見つかるかもしれないですよ。例えば線路沿いのcafe Luontoとかがその1つ。コーヒーと本があれば簡単に優雅な休日になります。

海に着いたらトンビが「ピーヒョロロロロ…」と鳴きながら上昇気流に乗って輪を描きながら上空へ舞い上がっています。愛犬と散歩中の人や、小さな子どもを連れて貝殻を拾っている親子。とっても平和な時間がそこには毎日あって、何でもない普通の休日なはずが特別に思えて思わず微笑んでしまいます。

このアパートは新築デザイナーズアパート。ルーバー間仕切りや無垢のフローリング、インテリアを選ばない白の壁がナイスですよ。個人的には1階の庭付きの部屋がオススメ。ペット飼育可、大型バイクも駐輪可です。

江ノ電長谷駅まで徒歩2分、JR鎌倉駅までは自転車で10分ぐらい。都内通勤も問題ないですので、ご心配なく。日々の買い物は鎌倉駅周辺にスーパーが数件あるので何にも困りません。長谷2丁目少しでも気になってもらえたら嬉しいです。

【空室状況】
■1階:104号室

※普通賃貸借契約2年
※くらしーど24:16,500円、事務手数料:5,500円
※駐車場なし
※自転車置き場あり:500円/月
※バイク置き場あり:3,000円/月
※保証会社加入必須
(契約時賃料の50%、毎年更新料1万円or月1,200円)
※火災保険料:20,000円(2年間)
※ペット相談可:小型犬可、猫可(礼金1ヶ月分追加)
※鍵交換代:有 33,000円~

【ODJ】

間取り図

この物件に関するご質問やご相談、お問い合わせしたい方

会員登録すると、気になる物件のクリップや担当への相談がしやすくなります。

会員登録はこちら

関連物件