ヤンチャなキミに拍手喝采
わはははは!お久しぶりです、このヤンチャ感。
待ってました、このヤンチャ感。
土地として販売しているものの、60㎡弱くらいの平屋と、2階建ての小屋(結構しっかりしている)がついている。
まずは2階建ての小屋へ。ミニキッチンらしきものはあるが、ガスは繋がれていない。小屋内には本がビッシリ。非常に興味深い本も多々。まるで研究室のよう。比較的最近つくったのでは?と思われる階段で2階に上がると、秋谷の山々の稜線と海を望む、ナイスビュー!窓を開けると、ぶわっと風が入ってきて、気持ちがいい。サイズ感もいいなぁ。面白いなぁ。どうやって使おうか。
続きまして、平屋へ。玄関あけると、すぐたぬき。お邪魔します!と、可愛いらしい表情のたぬき先生に、丁重にご挨拶。室内は、ものすごい昭和初期の香り。特に奥の和室。ALWAYS 三丁目の夕日感がすごいんだ。写真を撮っていて、高揚してドキドキしてしまう。
玄関側の部屋は、日当たりバッチリ。
小屋も平屋も、リノベーションしたらすごく面白くなりそう。平屋のフルリノベにお金がかかりそうだし、小屋は比較的きれいなので、DIYでやってもいいかもしれない。平屋を居住用にして、小屋はアトリエやSHOPにしても面白いかも。
スワッグ研究所なんていかが?
https://shokubutsuseikatsu.jp/article/news/p/2930/
本物件から裏道を通って2分のところにお蕎麦屋さんの「あらき」があるので、ちょこっと飲食店や隠れ家パン屋さんがあっても素敵だな〜。
妄想は広がるばかり。
新しさよりも、古いものにしか出せない味にロマンを愛する方。ぜひいっしょに現地を見に行きましょう!
実は、秋谷のきらきら公園も、京急ストアも、美味しすぎるしらす屋さん「紋四郎丸」もビーチも徒歩圏。い〜い場所です。いっしょに物件まわりも歩きましょう!
【 g 】
