窓から何が見えるかは重要なことだと思います。
壁に囲われた四角いフレームの中、緑が見えるのか、空が見えるのか、はたまた海か。葉山で建てる家の多くは、いずれにせよ自然の要素が切り取られていて、それが家族のアイデンティティなのではないかと思います。
近くの風景が見えることはよくあることですが、この家が格別だと思うのは遠景が、緑モリモリの絶景が、切り取られているということです。スカイラインがきれいな稜線や山裾に点在する小さな住宅群の風景は、葉山の象徴的な風景そのもので、それが日常生活のワンシーンに取り込めるというのは贅沢なことだと思います。
もう一つ格別なことは、ルーフトップに上がれば、海が一望できること。江ノ島も見えます。この界隈の住宅地は、ひな壇状になっており、遮るものがないため、海山の両方を感じることができます。近くには絶景の「あじさい公園」もあって、緑も豊か。家から森戸海岸までは歩いて7分で近い。さらにこの家のいいところは、海側だけじゃなくて、山側にもでやすいところ。バス停までは歩いて9分なので、逗子駅までのアクセスもgoodです。葉山小学校や図書館も近いし、普通に暮らすにしても、とてもいい住環境です。
シンプルな外観も葉山の町並みに溶け込む。海も山も両方欲しいとお考えの方には、マストで見ていただきたい物件です。新築で完成済み、いつでもご案内可能です。
【S】
2019/9/26 価格変更しました! 5580万円→5280万円
