小腹が空いてたからか、疲れていたからか板チョコに見えたので、物件に名前を付けてみました。お客様との会話の中で「逗子にある板チョコの・・・」と言って頂いた方が自分もピンと来て、会話も楽しくなるような気がしてます。物件を食べ物で例えて魅力が伝わるのか分かりません!たまには言葉遊びしてみたくなりまして。。。
さて、古民家板チョコレートですが、玄関入って左に広がるのはダイニングキッチン、お風呂、トイレ、洗面台。古民家好きの方はもしかすると期待外れに思うかもしれません。なぜかと申しますと、古民家な雰囲気が残っていないからです。55年の歳月をかけて趣ある佇まいに経年変化した外観写真にみなさん反応され、この記事をクリック頂いているはず。今時の感じにキレイにリノベーションされた1階内装はもしかすると物足りなさを感じるかもしれません。
でも、そう気を落とさないでください。古民家板チョコレートは2階にありました。階段を一段一段期待を込めて上がってください。そこにはお待ちかねの古民家リノベされた素敵な空間が広がっているのです!「やっぱり古民家リノベはこうでないと!」と自分も心臓のドキドキが止まりません。まっすぐ縁側まで伸びた味のある廊下がナイス!和室だったであろう2間はフローリングに。襖を取って1フロアにしてしまって、家族みんなが思い思いの場でくつろぎ、趣味の時間を楽しむ光景が目に浮かびます。1階のダイニングで食事するのもいいですが、縁側で集まって食事をするのも楽しいかもしれませんね。窓を開け外を見渡すと緑いっぱいで涼しい風が入ってくる。風邪に揺れる葉の音や鳥の鳴き声が心地よい。落ち着いた暮らしを実現できる環境が周囲には広がっています。
この物件は法性寺の山門をくぐった神社の麓にある。今は改修中で見れないのですが、毎日通勤通学でここをくぐる度に気が引き締まりそうです。逗子駅西口からは徒歩で約22分。フラットな一本道ですので、自転車があると快適です。静寂に包まれた緑豊かな環境の中、海を感じたくなったら自転車で逗子海岸へ。日用品が切れたら駅前の商店街やOKスーパーへ。逗子の山と海とお寺の良いとこどりな立地に建つ古民家、住んでみたくありませんか?
※普通賃貸借契約2年間
※敷金:1ヶ月、礼金:1ヶ月
※指定の借家人賠償保険の加入必須
※仲介手数料:賃料1ヶ月(税別)
※敷地内駐車場付き(1台)
【ODJ】













