わかるよ、この物件見たら。
すでに隣を持っていたならすみません。笑
そんな教えが昔あったが、いまは小規模宅地が広がり、土地の地価が上がりそんな状況じゃないのかな?
ここは、隣の土地は借金してでも買えって、、正解!
海側に抜けた眺望と、高低差が繰り出す、葉山の海山感。
海、富士山、江ノ島、葉山の町並みを臨む。
隣地に家が建ってしまったらどうだったかな、でも北側は葉山小学校を眼下に望める。
北側って日の光が当たるから、町が明るく見えるんですよ、私はそっち派。
南側の正面は青少年会館で、大きな建物が建つことないが、やっぱり西側がいいんです、葉山は。
この隣の敷地、どう使うかは自由だよね。
駐車場でもよし、庭でもよし、菜園でもよし、または全部建て替えてもいいんじゃないかな??
土地代が二つ分あるもんだから、広々高台で海見えの家が欲しい人にはいいかも。
資金計算から始めていきましょうか?集合住宅や二世帯なども行ける土地。
隣の土地は借金してでも買ったものを、借金してでもね!
車好きなら、海と車を臨める家なんて素敵じゃないか!
そういう土地の扱いに慣れている人お待ちしてます。
〔L〕
