ブッシュヒルズのカリフォルニア育ち
北鎌倉のブッシュヒルズ。
小高い丘に、背丈の低い緑が覆う。
乾燥したサンドカラーのマツやススキが元気に育つ斜面は、
アメリカ西海岸の気候を彷彿とする高台の土地。
大船方面には眺望が開け、サンサン太陽のある南には低いブッシュ。
ガバッ!と開いた開口部からは、緑一面の景色を。
そんなリノベがこの場所のポテンシャルを引き出します。
ですが、内部はリフォーム済みでちょっと残念な新建材の仕上がり。
上から味な無垢材を貼って、壁はザクッとDIYで。
取れる壁は極力取り払い、ワンルームのように。
室内から緑一面の景色が気持ちいい、ボタニカルなリノベの完成です。
そして、なんとこの建物軽量鉄骨造。
スケルトンにしていくと、きっと倉庫みたいな躯体がでてくるはず。
アイアン好きにはたまりません。どんな柱・梁がでてくるか、
白く粉吹いているのか、赤茶色に錆びているのか、
その古び具合は開けてビックリのお楽しみ。
北鎌倉というと湿った文化の香りが漂う場所ですが、
ブッシュヒルズのカリフォルニアテイストなリノベーション。
全部横文字でも違和感なく最後までいける気がします。
駐車場はありませんので、近隣月極めでOKという方。
この感覚共有したい方、現地へお連れしますよ!
※ブッシュヒルズという地名はございません。
土地の南側斜面地からインスピレーションを得た造語となります。
※現況建物は傾いています。既存を利用する場合は、内外装および補修費用
として2000万円程度の施工費用が想定されます。
【S】
