リノベ素材としていい!材木座の古家2階建

リノベの素材としていい!
そう思わせる物件がでましたよ~。
白い外壁にふわっとのせられた大きな屋根。
周囲の濃い緑に映える、渋い赤。
雨戸や軒先に少し色を入れる素朴な美意識。
建物の細部を見ると繊細かつ渋い意匠がちりばめられています。
玄関には陶器の鈍い光が存在感を放つブルータイル。
足元には、黒那智石の洗い出し仕上げ、
天井を見上げると黒く塗られた軒先を極細の鉄柱がさりげなく支える。
そして、この建物に至る通りが、またなんとも美しい。
竹垣越しに見えるキラキラとした濃い緑の下草。
ピリッと引き締まる空気の中、鮮やかな紅の発色、サザンカの花。
よく手入れされた庭は住む方の美意識が伝わり、清々しい気持ちにしてくれます。
美しい庭は維持もたいへん。鎌倉でもこのような風景は少なくなってはいますが、この通りには、そうした暮らし方を大切にする住まい観が点在して面となり、豊かな日常風景として存在しています。駐車場は拡幅する余地があり、2台駐車できるように外構工事もできます。鎌倉駅徒歩21分で駐車場2台、そしてこの周囲のロケーション。
新築では物足りない、時間が経っても美しさが褪せることのない意匠。
そんなリノベーションを施したい物件です。
【S】
