欣喜雀躍のリノベーション古民家
サラサラと流れる小川。
その小川の脇には桜が植えられ夏には蛍が舞う。
そんな環境を鎌倉徒歩圏内でも得られる事をご存知でしょうか?
駅から僅か数分での環境の変化ぶりに、すぐに魅了されてしまいます。
2階建の古民家は、入り口に松・竹・梅が植えられてなんとも縁起が良い。
耐震や断熱に始まる、細かな気配りの効いたリノベーションが施され、丁寧に管理された状態。
お部屋の中は、その場の雰囲気に合った建具が誂えてある。
選択されたそれら一つ一つが、そこにあるべき様に配慮されています。
特筆すべきは、檜のお風呂。
ドアを開けた途端、すがすがしい木の匂いが立ち込める。
管理のコツを抑えれば、問題なく使えるそうですよ。
キッチンは独立した「台所」という名称がふさわしい空間。
料理好きには、たまらない集中できる環境がそこにあります。
LDKとして利用されていた1階は、開放的に使っても仕切って使っても汎用性があります。
広縁からのお庭眺めは最高で、柿や柚子、もみじまで植えられており、
四季折々を楽しめるように考えられています。
生活風景が画になる環境になりそうです。
2階は山からの風が優しく吹き込む。
寝室ともう1部屋は賢く使いたいところ。
木造のベランダは開放的で非常に気落ちが良いです。
なんだかぽかぽかしてゴローンとしたくなる感じがたまらない。
随所に張り巡らせた細かな気配りは、是非実際にその目で確かめて欲しい。
生活の妄想をしていると、小躍りしてしまいそう。
そんな空間です。
※SOHO 相談
※保証会社加入必須
※町内会費 必須(年3,000円)
※駐車場 小型車のみ有
※図面準備中です
※ペット飼育不可
※室内禁煙
【N】
