キュンキュンがすぎて、ドキドキ、、、、これはもう一目惚れです。
古きよきレトロなマンションの外観からは想像のつかない世界が広がってました。
葉山町一色、一色小学校の近くに建つsince1984の低層マンション「ジュネス葉山一色ガーデン」。いわゆる団地的なつくりでエレベーターはないので、階段で3階へ。
でもって玄関へ入った瞬間、速攻、心をつかまれてしまった!!!
明るい玄関に、ビタミンイエローの扉、黒板塗装の壁に、正面のかわいいタイルフローリング。そしてすっかり期待度マックスで飛び込んだリビングダイニングは期待を裏切ることなくめちゃ可愛い!
ダイニングに面する洗面室の扉には古材の扉(葉山の桜花園で見つけて来たものだそう)、洗面台の棚には机の引き出しを組み合わせてみたり、お風呂に入ったらまぁなんと!「good day!」の文字。きゃー可愛いすぎる!
あぁ可愛いを何度言ったら気が済むんだろう・・・(脱力)
お部屋は南西の角部屋で自然光で十分に明るいし、風がぐるっと通り抜ける部屋。バルコニーにもウッドパネルが施されて気持ちよさが外までも続きます。
ちなみにお部屋から海は見えませんが、葉山らしい山の緑と穏やかな空を眺めることができます。癒される。。
敷地内駐車場は現在満車(2017年2月現在)ですが、すぐ付近に月極の駐車場もあるのでご案内しますね。
古いマンションの特性上、水回りを中心に床の高低差がありますが、これはご愛嬌ってことで。居室の天井高は意外に高いんです。
そんなマイナスポイントも乗り越えられるくらい、きっと虜になるはず。
あ、ここに置いてある家具たち、ついてきます♡
[a]
