1年前、渋谷のIT企業に転職。
そろそろ仕事も、暮らしも落ち着いてきた。
今、彼女と住んでいる三軒茶屋のマンションはお互い職場から近く、
ガヤガヤ感が薄まる街という条件で探した家。
お互い田舎出身なものだから都会過ぎるのは落ち着かない。
週末、2人の休みが合えば、葉山の森戸海岸や、
葉山公園に行ってのんびりするのが最近の2人のマイブーム。
フランス風創作海辺料理を気軽に味わえる
フォトジェニックな“レストラン ラ・マーレ“でランチして、
シンプルなパンと毎日飲めるコーヒーが美味しい
“三角屋根”で少し休憩するのが定番のデート。
「いつか、この街で暮らせたらいいね!」
葉山公園の夕陽を見ながら何度言ったことか。
実は私、報告が遅れましたが、
年が明けたらプロポーズを考えています。
婚約指輪を渡す時に、この新築物件の話をするつもり。
思い出の葉山公園のベンチでね。
この物語はもちろんフィクション。
でも、都内に1組はいそうな2人。
そんな人に知ってもらいこの物件に関する情報を下記にまとめてみた。
【その1】
森戸海岸まで車で8分又は徒歩21分。
葉山公園まで車で9分又は徒歩19分。
車もいいけど、街の変化を見ながら歩いて行くのも楽しそう。
【その2】
JR横須賀線「逗子」駅バス10分、「葉山大道」停徒歩6分。
逗子駅行きのバスは2つあり、
山回りと海岸回り(三ヶ丘~眞名瀬~森戸)の便がある。
横浜駅経由YCAT便のリムジンバスも魅力的。
JR「逗子」駅~「渋谷」駅は
湘南新宿ライン1本で1時間ほどで行ける。
さらに始発駅だから座って乗れる可能性が高い。
【その3】
日常使いができるお店も家から近く、
R134号沿いにコンパクトに建ち並んでいるから便利。
スーパー、コンビニ、レストラン、病院、
本屋、雑貨屋、警察署や役場など何でも揃う。
ここまで事前情報として知れば、
あなたも渋谷勤務、葉山住まいも夢じゃない!
【R】
